感染予防における当院の取組
- オンライン診療を導入。状況によりご自宅にて受診、処方箋や薬の受取りが可能になります。
- 空気の流れが一方向の感染室を完備。
クリニックよりお知らせ
- 当院の施設基準について
【医療情報取得加算】
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
【医療DX推進体制整備加算】
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
【一般名処方加算】
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
院長よりメッセージ
- 院長からの情報等掲載
院長による講演やシンポジウムなどの情報をこちらにて発信して参ります。
何卒よろしくお願いいたします。
院長 千葉義幸の取り組み
- 院長 千葉義幸の取り組み掲載
院長による取り組みについて、こちらに掲載して参ります。
当院の特長
「すべては皆様の健康と安心のために」
頭痛、めまい、ふらつき、しびれ、頚部痛、腰痛など、何でも気軽にご相談下さい。
また脳卒中の急性期、後遺症、てんかん、パーキンソン病なども診察、治療して参ります。
1クリニックの診療では限界もあります。
そこで当クリニックでは地域や行政、近隣の各医療・介護機関と密に協力、
連携しながら、患者様の診断や治療を行って参ります。
安心の各診断機器
MRI完備
MRI装置は、X線CT装置などと異なり、放射線を使用しないため、人体への影響がなく、人体のあらゆる方向の断面の画像を得る事ができます。
さらに短時間で鮮明な画像を得ることができ、正確で多くの情報を元に確信のもてる診断が可能です。
レントゲン
高画質の画像を低被爆で撮影することが可能な検査機器です。
主に頚椎や腰椎、頭部レントゲンといった検査で使用します。
脳波検査
当クリニックの脳波検査は安全で痛みを伴わない体に優しい検査です。
脳波検査は、てんかんや頭部外傷、けいれん等の検査に有用な検査です。
診療カレンダー
9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 |
10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 |
06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 |
- 休診日
- 午前休診
- 午後休診